2019 年 11 月の振り返りを、 Keep / Problem / Try の観点で簡単に振り返ってみます。
今月も登壇駆動開発は無し。フロントエンドカンファレンスやもくもく会の振り返りのみ、投稿数は今月 2 件となりました。なにはともあれ量より質、自分自身に対して記録を残していくこと。その記録の結果として自身の質を向上することを目的にすることは今後も変えずに、継続的に投稿・フィードバックをいただけるように努めていきます。
導線のチャネルが Twitter のみであり、見てもらえる場所を作る必要がある (現在検討中)
ブログ 2 年目に際し進めた刷新全て完了しました。
引き続きヘッダー画像が無い時の OGP 画像どうすんの問題の解決について。またコンテンツのカテゴライズ充実についても検討を進めたい。
今月より新設した月別アーカイブのページをご確認いただければ。
先日のもくもく会 #3 でも話したように Qiita アドベントカレンダー以外でも発信しようと考え、当ブログに俺だけアドベントカレンダー専用ページを作りました。
早速この振り返りが 1 日の記事になっているので、あと 24 日間毎日欠かさず書けるかな。